福岡から全国へ、世界へ
暮らしやすい街・福岡で働きませんか。
お知らせ
会社を知る
仕事を知る
- 
          
            WORK 01
受託開発、自社開発の両方があり企画~製造~販売の全体を通した仕事ができる
- お客様のニーズを聞くところから、製品を完成させるまでトータルで携われます。
 - 成果としてモノを作り上げて、それを動かすことができます。
 
 - 
          
            WORK 02
アカデミックな研究や、新しい技術に接する機会が多い
- 研究機関や大学との共同研究もあり、新しい技術に接する機会が多くあります。
 - 仕事をしていてスキルが上がり、自分ができる範囲がどんどん広がっていきます。
 
 - 
          
            WORK 03
様々な分野のものづくりに携わることができて成長できる
- 色々なことに挑戦してみたいという方には様々な技術、製品に触れる機会があります。
 - 様々なところで場数を踏んできた先輩方がたくさんいますので、やればやるだけ先輩や上司がサポートしてくれます。
 - 新しいことをやってみたい人、自分の世界を広げたい人には是非一度来てみてください。
 
 
働く人を知る
電気・電子・情報系、学校を卒業した方が活躍しています。
        頼りになる先輩のサポート、アドバイスのもと
未知の分野への挑戦できる魅力があります。
社員インタビュー
- 
            
              
モノづくりを通して確かなやりがいを感じています。
開発部
ARATA
IoT機器の組込みソフトの開発(ファームウェア)
お客様の要望や自社企画を基に、設計→コーディング→デバッグ→機能評価のすべてを行う。
32ビット高性能マイコンをC言語で制御し、センサデータの収集、解析、無線伝送等、IoT機器を自在に操る。 - 
            
              
頼りになる先輩と共にいい環境の中で様々なことを勉強できています。
開発部
KAZUHO
IoT機器の組込みソフトの開発(ファームウェア)
お客様の要望や自社企画を基に、設計→コーディング→デバッグ→機能評価のすべてを行う。
32ビット高性能マイコンや無線通信用マイコンをC言語で制御し、機器の無線通信を中心にIoT機器を自在に操る。 - 
            
              
幅広い種類の製品を扱いながら日々成長できています。
開発部
SATOSHI
IoT機器の回路設計
お客様の要望や自社企画を基に、回路設計→回路図作成→基板設計→動作確認→回路評価のすべてを行う。
CADとシミュレータを駆使してアナログ/デジタル電子回路を設計し、 計測器を使って設計通りに動いているかを評価することでIoT機器の開発を担う。 
社員出身校
(あなたの学校の先輩がいるかも)
        - 神奈川大学、九州大学、九州工業大学、九州職業能力開発大学校、熊本大学、 国立久留米高専、国立佐世保高専、奈良先端科学大学、広島大学、福岡大学、 福岡工業大学、宮崎大学、University of London 他(50音順)
 
環境・制度を知る
会社規模は大きくありませんが、財務基盤が安定していますので安心して働けます。
        派遣はありません。基本的に自社内開発です。
        推奨資格取得者には報奨金または手当を支給する資格支援制度があります。
        年間休日120日以上あります。
その他の制度
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
 - 年次有給休暇、特別休暇制度あり
 - 定期健康診断の実施
 - 通勤交通費支給(最大3万円)
 - 定年後の継続雇用制度あり
 
採用応募
募集要項
- 
              
新卒採用
 - 
              
中途採用
 
- 
                
1ソフトウェア開発者
業務内容 組込みソフトウェア(マイコン制御)の開発 
PC、Webソフトウェアの開発応募資格 電気・電子・情報、システム系学科、理学系学科等の卒業が見込める方(その他の学科でも、プログラムが好きな方歓迎)  - 
                
2ハードウェア(電子回路設計)開発者
業務内容 電子回路の設計、無線回路、アンテナの設計、センサ回路の設計等 応募資格 電気・電子・情報系、システム系学科等の卒業が見込める方  
| 勤務条件 | 内容 | 
|---|---|
| 勤務地 | 本社(福岡市南区) | 
| 勤務時間 | 9:00~18:00(昼休み1時間) | 
| 雇用形態 | 正社員(3ヶ月間の試用期間あり) | 
| 待遇 | 昇給(年1回)、賞与(年2回)、交通費支給(限度額3万円)、社会保険完備 | 
| 休日/休暇 | 完全週休2日(土/日/祝日)、夏期/年末年始休暇 | 
| 給与 | 基本給:専門学校卒19万円 短大卒19~20万円 高専卒20~21万円 学部卒21万円、修士卒23万円 | 
- 
                
1組込みソフトウェア開発者
業務内容 組込みソフトウェア(マイコン制御)の開発 応募資格 電気・電子・情報系、システム系学科、理学系学科等の出身者、C言語の実務経験  - 
                
2電子回路設計開発者
(現在募集を行っておりません)
 - 
                
3PC、Webソフトウェア開発者
(現在募集を行っておりません)
 - 
                
4機構設計技術者
(現在募集を行っておりません)
 
| 勤務条件 | 内容 | 
|---|---|
| 勤務地 | 本社(福岡市南区) | 
| 勤務時間 | 9:00~18:00(昼休み1時間) | 
| 雇用形態 | 正社員(3ヶ月間の試用期間あり) | 
| 待遇 | 昇給(年1回)、賞与(年2回)、交通費支給(限度額3万円)、社会保険完備 | 
| 休日/休暇 | 完全週休2日(土/日/祝日)、夏期/年末年始休暇 | 
| 給与 | 年収 350万円~600万円 | 
採用の流れ
- 
            
STEP.01
採用応募
この採用サイトの「応募フォーム」または電話にてご応募ください。
後日、採用担当者よりご連絡をいたします。 - 
            
STEP.02
書類送付
履歴書と、業務経歴書をメールにて送付いただきます。
メールが難しい場合は郵送にて本社宛にお送りください。 - 
            
STEP.03
採用応募
一次面接を行います。
会社に対する質問などもお受けしますので、ご不明な点などはこの機会にお聞きください。
面接から1週間以内に結果と、二次面接の日程をご連絡いたします。 - 
            
STEP.04
採用応募
二次面接を行います。
面接から2週間以内に採用結果をご連絡いたします。 

